
トレイルマウンテンのトレマンこと奥野です。今日も頑張ります!
 メールマガジンに申し込む
 プレゼントに申し込む
|
|




●サンダルで山に行く???
行けるわけないじゃないか。非常識だ。山をなめてる!!
と思うと思います。
●当然山はきちんとしたシューズで行くのが一番です。
でも旅先や出張先、長野に観光に来たついでに、軽く山を散策したいなんてことありますよね。
ビシッと山に行くと決めているときはいいですが、なかなか旅行や観光で登山靴は持って行かないですよね。夏は暑いからサンダルでブラブラしたいですよね。
●そんな時自分も使っているKEENのサンダルは最高です。
上の写真を見てください。
見た目はただのスポーツサンダルです。
しかし、つま先部分が登山シューズと同様、がっちりガードされています。
そしてシューレースのコードロックを引くとしっかり足がホールドされます。
ソールもグリップ力が十分あります。
●道が整備されていれば、これで十分山歩けます
涼しいし、ラフな格好で歩くには、夏は最高です。
●今年の夏はこれで決まりでしょう。
ちょっと重いので、テント泊用のサンダルには向かないかもしれないけど、テント泊で軽く外を歩くのにいちいち靴を履くのが面倒な人は、これで行くと便利かも。
ちょこっと改造しよう
●このサンダルは脱ぎ履きしやすいように、シューレースがゴムになってます。
そのため、歩くときゴムが伸びる事があります。
⇒しっかり履くなら、ゴムを、2mmか3mmの細引き(ロープ)に取り替えちゃいましょう。
測り売りで売っているので、1mで100円くらいです。
これでしっかり足がホールドされます。
※あくまで個人の感想で、一応山はちゃんとした靴で行くのが基本です。
ちょこっと山歩くならという前提です。
|