
トレイルマウンテンのトレマンこと奥野です。今日も頑張ります!
 メールマガジンに申し込む
 プレゼントに申し込む
|
|


●みなさん。北アルプスや南アルプスなどは走れないなんて思っていませんか?
十分走ることを楽しめるフィールドです。
●確かにトレイルがなだらかで、土のフィールドは走りやすいです。
東京の高尾山や陣場山は手軽にいけて、走りやすいので、人気はあると思います。
でもたまにはアルプスの最高の展望の中走りませんか?
●確かにガレ場やザレの多いところや岩場は走りにくいイメージはありますが、
要は慣れです。スキーと一緒で慣れれば全然走れます。
●イメージとしては、大股でガンガン走るとガレ場とかザレている所では、足を取られます。
歩幅を狭く、テンポ良く、リズムに乗る感じで下ると足は取られません。
岩場も浮石に体が対応できるように、歩幅を狭く、できるだけ、安定した足場に足を置いていくのがポイントです。
●アルプスも全部、ガレや岩場ではありません。
走りやすいトレイルも多いです。
プラスアルファで展望が非常に素晴らしいので、楽しく走ることができるトレイルが多いです。
これが何よりでしょう。
●別に全部走るわけではなく、大体登りは歩きます。なだらかなとこだけ走ります。(自分は)
それでいいんです。標高が高いので、歩くだけでも走るぐらいきついです。
無理せずマイペースで楽しめる、フィールドがそこにはあります。
●アルプスなどの山は走れないなんて思わないでください。
まだまだアルプスをトレイルランニングスタイルで走る人は少ないです。
(それでも夏は少しづつ増えていますが)
みんなでアルプスのトレイルランニングを始めませんか?
※おすすめフィールドをみて、よさそうなところを見つけてくださいね。
|