軽快登山・トレイルランニング・ランニングのコラボレーションショップ【信州トレイルマウンテン


トレイルマウンテンのトレマンこと奥野です。今日も頑張ります!

メールマガジンに申し込む

プレゼントに申し込む


信州トレイルマウンテン
トピックスTOPへ



スタイル別
おすすめフィールドTOPへ

トレイルランニングスタイル
軽快登山スタイル
テント泊スタイル
ハイキング&温泉スタイル
冬山スタイル


エリア別
 おすすめフィールドTOPへ

北アルプス
南アルプス
中央アルプス
八ケ岳
北信山岳
中信山岳
東信山岳
南信山岳
その他


おすすめ温泉TOPへ


Q&AコーナーTOPへ






















南アルプスおすすめトレイル
北沢峠〜甲斐駒ケ岳&北沢峠〜仙丈岳

 

体力レベル:日帰り●●● 1泊2日●●●

●このコースは北沢峠をベースに日本百名山を2山ピストンするコースです。
1日で2山は可能ですが精神的にきついので、どちらか1山の日帰りか両方の1泊2日がおすすめです。体力的にはバスで北沢峠に入ってしまう前提ですので、そんなにきつくはありません。

●今は戸台口まで、バスも多いです。高速バスも最近は通っているみたいです(シーズン)
車は戸台口において置けます。
ここからシーズン中はバスに乗り換えます。そして北沢峠まで行きます。

●甲府からはバスで広河原まで行きます。車は芦安において、バスに乗り換えます。
広河原でバスを乗り換えて北沢峠までいきます。

●昔は広河原までは車で入れましたが、今はマイカー規制で芦安で全員乗り換えします。
夜叉神峠の駐車場は鳳凰三山行く人しか止められないので注意してください。

北沢峠〜仙水峠〜駒津峰〜甲斐駒ケ岳〜北沢峠
●バスなどを使うと朝一から登るのは無理なので、甲斐駒だけもしくは仙丈岳だけ行くのが無難でしょう。テントの人は北沢峠から少し下ったキャンプ指定地に張りますので、あらかじめそこに行き、テントを張ってしまうか、荷物だけ置いて、サブザックで行きましょう。
●山小屋で泊まる人は、どの小屋でもOKです。北沢峠の長衛荘は大きいので人数気にしなくて大丈夫でしょう。静かなこじんまりした小屋なら、少し登りますが仙水小屋もいいですよ。
●日帰りの人はバスの時刻を確認して、行きましょう。

●とりあえず今回は仙水峠経由で登ります。
キャンプ指定地からしばらく沢沿いのなだらかなルートをすすみます。
ここはきつくはないです。少し急になりだしたら、仙水小屋に到着です。水場もあるので喉を潤しましょう。ここからも、きつくない登りで意外にすんなりと仙水峠につきます。
ここからは展望も良く、休憩ポイントですよ。

●ここからは急登までいきませんが、そこそこの急な登りの樹林帯が続きます。
地道に登っていき、開け始めてザレが多くなり始めたら、稜線が見え始め、頑張って登ります。
そうすると駒津峰に到着します。
ここからの甲斐駒ケ岳は最高にカッコいいです。魔利支天も迫力あります。

●ここからは岩場の下りになります。慎重に下りましょう。
下りきると、また岩場が続きます。
特に危険で難しいところはありませんが、矢印に従って、進みましょう。
あとは落石がおきやすいので、無理せず、優しく登りましょう。
シーズン中は人もおおいので、すれ違いでお互いゆずりあいながら、みんな安全に通過できるように心がけましょうね。

●岩場のルートを登っていくと、砂礫帯になります。ここまでくればあと少しです。
甲斐駒ケ岳山頂です。展望は360度パノラマで最高なのは言うまでもありません。
山頂は広くのんびりするにはいいですよ。
甲斐駒ケ岳は山岳信仰の山みたいなので、なにかお願いしてみてはどうですか?
泊まりなら、時間が十分あるので、コーヒーを沸かしてのんびりするのもいいですね。

●さあ下ります。下りのほうが危ないので、十分気をつけて下ります。
時間あれば魔利支天まですぐなので、寄り道してもOKです。
岩場を下りきり、駒津峰に登り返します。帰りは元来た道でも良いですし、北沢峠に下るルートでもいいです。今回は別ルートで行きます

●道は途中双児山の登り返しがありますが、道は飛ばしやすいです。
どのスタイルでもこのピストンは荷物は軽量なので、各自のペースで、かっ飛ばしてもOKでしょう。
トレイルランニングもここなら、思い切り走り降りれます。

●一気に降りたら、長衛荘につきます。
ここでビールでも飲みながら、明日に備えてください。

仙丈岳も比較的楽なので、1DAYで体力に自信があれば、往復4〜5時間みて、最終バス間に合うようなら仙丈岳行っても良いでしょう。
トレイルランニングスタイルで戸台に車を置いているなら、仙丈岳からそのまま地蔵尾根を下り、市ノ瀬に下りてもOKです。下り走れば、十分時間的にはいけるでしょう。
この辺は柔軟にコース変更できます。

テントの人はテント場は広く水も豊富なので、それぞれのプライベートTIMEを楽しみましょう。

北沢峠〜仙丈小屋〜仙丈岳〜北沢峠
●今日は仙丈岳です。比較的、なだらかなところが多く、甲斐駒ケ岳のような危ない岩場もないので、初心者の方も安心して登れます。体力的にもそんなにきつくないです。

●しばらく樹林帯の歩きやすいルートを進みます。
そんなにきつくないです。地道にのんびり歩いていけます。
登っていくと、5合目あたりから森林限界になり、ハイマツ帯になります。
しばらくいくと小仙丈岳に着きます。ここは休憩ポイントですね。
ここから仙丈岳が近くに見えてきます。きれいな山ですよ。

●気持ちのいい、なだらかな稜線登りを十分満喫できます。
しばらく行くと、仙丈小屋への分岐に出ます。
そのまま仙丈岳に行ってもOKです。今回は折角なので、仙丈小屋に立ち寄ってみます。
少し下るとすぐに着きます。
ここからの仙丈岳のカールの景色は最高ですよ。帰りでもいいので、立ち寄りましょう。
ここで、水など補給してもいいでしょう。

●ここからしばらく突き上げれば程なく仙丈岳です。ここからの北岳や間ノ岳はカッコいいです。
ここはのんびり行きましょう。バスの人はここで時間調整してもいいでしょう。
風強く、寒いようなら、仙丈小屋でのんびりでもOKでしょう。

●さあ下りです。ここも危険箇所は全くないので、足元の砂礫に足を取られないように下りましょう。
帰りは2時間もあれば十分でしょう。
北沢峠に到着です。

●個人的にバスの待ち時間がもったいないと思ってしまう性格なので、必ずバスのときは帰りのバスの時間はチェックしておきます。
バスの時間の30分前に着く感じで山で調整します。
絶対山頂で時間を満喫したほうが、楽しいので、それを心がけています。みなさんも是非。

●芦安には芦安温泉もあります。戸台口なら高遠さくらホテルで温泉に入れます。
山&信州の温泉で心身ともにリフレッシュしましょう。



HOME店舗案内SHOPストーリーお問い合わせトレマンブログメールマガジンプレゼント
トレマンTOPICSスタイル別おすすめフィールドエリア別おすすめフィールド信州のおすすめ温泉Q&Aコーナー

Copyright (C) 2008 SHINSHUU TRAIL MOUNTAIN. All rights reserved..
掲載されている全ての画像、文章、データの無断転用、転載 をお断りします。